5/20日 (前場)日経平均:+192.93 37691.56円 Topix:+8.81 2747.20p
(前日)NYダウ:+137.33 42792.07$ ドル円:144.63円
米国市場では…”格下げ”の影響は限定的に…想定通りなのですが…
それでも…日本株は9:30を前後して伸び悩み…その後は先物主導で売り先行に。
後場からは…Topixではマイナスにも…
但し…崩れないと言えば崩れない…個別銘柄では半導体関連株の上昇が目に付く…
4/7日の安値から…イビデンは2956円が5319円。80%の急伸。
アドバンテストは4703円が7344円で56%の上昇…僅か1っか月…
思い出すのは…安値示現時にお問い合わせが多かった事。安値は注目されました。
その返信として…イビデンでは…”インテルからエヌビデアへのシフト”を強調。買い推奨でした。
戦術では現金化が進み、戦略では保有の継続…
結果からは…誰にだって言える事ですが…それでは…実践では役立ちませんね。
とにかく…安値を買切る事に尽きるのです。
そして…今だったら…高配当株へ注目する事を忘れない…
例えば…アステラス製薬は5.7%、旭ダイヤが4.3%、大同特殊鋼が4.3%、リョービが4.8%…
郵船が4.6%、日本製鉄が4.2%…住友鉱山も4.2%で野村Hは4.6%…
しかも…多くの銘柄でPBRが0.5~0.6倍の低水準。
後は…銘柄を決め…狙い目を決め…焦らず、慌てず、躊躇せずに…