”リクルート”の急落に思うことは…

3/17日 日経平均:+343.42 37396.52円 Topix:+32.27 2748.12p

(前日)NYダウ:+674.62 41488.19$   ドル円:148.88円

 

三菱重工が+12%の大幅高。上場来高値を更新。三菱UFJも高値を更新…

一方で…リクルートやニトリは安値を更新…全面高の中…その下げが目立っていました。

特にリクルートは-465円安の急落で5日連続安。トッパンの保有株売却を巡って波乱の展開?

ただ…リクルートは5200万株/4500億円の『自社株買い』を発表しています。

トッパンの売却の”受け皿”には十分のハズ…?要は…理屈はどうであれ…投機筋の標的に…

問題は…大株主のトッパンには『情報公開』の基礎が欠落していますし…

リクルートも事実確認と今後の対応を公表すべき…『株価への意識』の欠如…

東証の『資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応』はどこへ行った?

勿論…リクルートの『安値を買う!』って観点からは…絶好の『狙い目』にも…

ッバフットさんに言われて…またまた『商社株』が上がり始めましたが…

『安値』の見極めができなければ…ですね。