大荒れの4月。月間では上昇に…

4/30日 日経平均:+205.39 36045.38円 Topix:+16.68 2667.29p

(前々日/前日)NYダウ:+114.06 +300.03 40527.67$   ドル円:142.96円

 

日経平均が終値で36000円を回復。大荒れの4月。月間では+400円の上昇。

任天堂が上場来高値を更新しソニーも大幅高。

一方で『決算Play』も横行し、日立やOLCにキッコーマンなど…大幅安も目立っている。

日立など『自社株買い』との幕間を付かれた模様…急落はそれなりの買い場の提供に。

さて…現地29日で…T大統領の『ハネムーン期間』が終了。

今後米国では…表立ってT政権への批判が可能に…T政策の『アキレス腱』も露呈。

ナイトセッションに移り…さすがに?日経先物は軟調に推移。

全米雇用レポートの発表(雇用者数は大幅減)を受けNYダウは一時780$の急落。

23時には日経先物も-400円安の35630円。但し…NYダウの急反発に呼応。

結局…NYダウは7日続伸。日経先物も36300円に。

”ピンチはチャンス”でも…その”チャンス”を見送ってしまえば…実践では…