現物と先物の裁定に違和感も…

7/3日 日経平均:+23.42 39785.90円 Topix:+2.95 2828.99p

(前日)NYダウ:-10.52 44484.42$    ドル円:143.92円

 

”解説”では…米雇用統計や独立記念日を控え…”見送り症状”って言われるが…

確かに…終日にわたり”指数”は軟調に推移するも個別株では相応の値動き。

『余裕』で…低PBR/高配当銘柄への注目を強調してきましたが…物色の矛先?

2450円ならばPBRは0.88倍で配当は4%…トヨタの『安値』は十分に買えました?

さて…本日は日経平均の銘柄入れ替え。NTTデータが消えロームが新規に採用。

その入れ替えに伴い…大引けでは数千億の買いが発生。市場の共有事項ですが…

勿論…事前に分かっている事なので…市場への影響は限定的なハズなのですが…?

15:25分のプレオープン前の日経平均は-87円安。それが大引けでは+23円高へ…

プレオープンの5分で日経平均は+110円高。この間の売買代金は1.42兆円。

当然ですが…この5分間も先物は動いいています。現物と先物との裁定に違和感も…

何にしても…安値を買うことに尽きる事に…