小樽観光の”目玉”になっても…

9/5日 (14:10)日経平均:+266.90 40557.60円 Topix:+21.63 2937.88p

(前日)NYダウ:+585.06 44173.64$   ドル円:147.11円

 

小樽観光の”目玉”にもなってきた『小樽芸術村』…ご存じ『似鳥美術館』…

その5号館として道内初の『浮世絵美術館』が7/24日にopen…

当然…満面の笑顔で似鳥会長がテープーカット。

「非常に価値の高いもの。日本では手に入らない…」そうで10年前から買い集めた…

実は…2年前…同美術館を訪れた時の印象…正に”成金趣味”…収集ではなく採集?

その一例が…藤田嗣二の代表作『カフェにて』…えっつ?ここにあるの…?

直ぐに検索してみれば…本作はパリに…

藤田は”本作”の色合いを違えたバージョンを数点書いており、その1作が似鳥美術館に。

しかも…その脇には…「なんでも鑑定団が3億円の鑑定…」って注意書きが貼ってあった…

まあ…何にしても…”おそまつ”の一言に。

ニトリと言えば…『お値段以上…』が”キャッチーフレーズ”…その『株価』は…?

Topixが過去最高値の水準で…ニトリの株価は…直近1.5年で“半値”に。本日も安値を更新。

同期間に良品計画の株価は3倍以上に…好対照に。

ニトリは9月末に1株を5株に分割。但し…優待に変更はなし…

これでは、買い材料にはならない…少なくても…同『株価』は危険水域…

美術採集に明け暮れる前に…自社の株を「お値段以上…」とする配慮を!