PCの不具合…そんなの“有?”

4/10日 日経平均: -1298.55 +2894.97 34609.00円 ドル円:146.75円

Topix:-82.69 +190.07 2539.40p    NYダウ;-320.01 +2962.86 40608.45$

 

PCの不具合でブログの更新は儘ならず…セクチテイの関係で”pin”の更新って…

自動的に…勝手に…? そんなの…有?

兎に角…画面が立ち上がらず…困った事に…レポートは手書き…今時に。復旧が優先。

さて…期待していた”positive-surprise”が…『相互関税』の90日間延期。

今回も多くのファンドマネジャーは見てるだけで腰は引けている?

今週は…”『竹槍』でも気概を示しましょう”って提案…いかがでしたか?

まあ…何にしても…毎日でも1000円の上げ下げは当たり前…異常ですね。

当然…買うのは『安値』…当たり前ですね。

 

”666”と”-4σ”でも…『数値』は語っていた…

4/8日 日経平均:+1876.00 33012.58円 Topix:+143.36 2432.02p

(前日)NYダウ:-349.26 37965.60$    ドル円:147.50円

 

正に…『数値』が語ったように…”666”で反転。自律反発で大幅高。

”-4σ”の確率も…『数値』…『数値』が…”コツン”って”音”を発した可能性も…

勿論ですが『問題』は何も解決してはいません。不安定な状況は継続しています。

ここは”positive-surprise”が欲しい所に違いない…

そして、今こそ『資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応』…

石破首相が『国難』って意識するならば…まずは、具体的な『対応』を…

 

そう悲観の中『数値』は何かを…

4/7日 日経平均:-2644.00 31136.58円 Topix:-193.40 2288.66p

(前日)NYダウ:-2231.07 38314.86$   ドル円:145.57円

 

日経平均は『令和のブラックマンデー』を下回る…3日日間で-4589円の暴落…

3/28日から7営業日では-6662円の下げ幅。率では17.6%…異常そのものに…

勿論…T関税が原因ですが…日本株特有の『構造問題』が根強い。

喉元過ぎれば熱さ忘れず…だから…同じ事が繰り返される…

世界で1番売りやすい市場…それが日本の市場。投機筋には涎が出てしまう…

『貯蓄から投資』へ『金融所得倍増』。東証改革も進み『新NISA』やIdecoも…

折角の政策や制度も…株価上昇が前提のハズ。

市場関係者には…それらを守る『気概』が必要に…残念です…物音すら聞こえず。

ただ…数値的には…日経平均の週足ベースでは、26週移動平均からの乖離が-4σ…

”-4σ”って…確率的には”0.99915”の世界…週足ですから発生確率は天文学的?

『令和のブラックマンデー』での数日の下げ幅は”6660”で今回も”6660”で…類似…

総悲観の中『数値』は何かを言っている?

 

竹槍でも…戦う意思を示す必要も…

4/4日 日経平均:-955.58 33780.58円 Topix:-86.55 2482.06p

(前日)NYダウ:-1679.39 40545.93$    ドル円:146.43円

 

『T相互課税』…先が見えないため…売りが売りを呼んでしまう…

ファンダメンタルズもテクニカウも…全て”恐怖”に打ち消される…

本来であれば…政府や日銀など…毅然かつ周到な『対応』が求められるのですが…

政府も日銀も市場の事は全くわからない…

例えば…日本も報復関税の検討や…ETF購入の再開など…打つ手はいくらでも…

残念ですが。彼らに期待しても詮無き事…”コツン”の音はいまだ聞こえず…

米国雇用統計は数値的には”surprise”なしでも…4日のNYダウは-2231$安の暴落。

当然…ナイトセッションでは日経先物は更に現物比-1600円安。

我々は…週明けは…竹槍でも…戦う意思を示す必要も…

三菱商事が1兆円の自社株買いを…

4/3日 日経平均:-989.94 34735.93円 Topix:-81.68 2568.61p

(前日)NYダウ:+235.36 42225.32$    ドル円:147.24円

 

相応に…警戒や対応はしていたハズでも…世界が変わってしまう…

本当に…”情けない!”の一言に…

その最たるものは…「これで日銀は利下げできなく…銀行株は売られる…」

こんな解説が罷り通っている…

8/5日の『令和のブラックマンデー』の教訓が全く生かされず…売りが売りを呼ぶ…

それでも…三菱商事は1兆円の自社株買いを発表…

時価総額は10兆円ですから…10%に相当。更に増配も…自社の株は自社で守る…

経営の気概を感じます…トヨタも信越も…続いてほしいですね。