”speed違反”は大相場の証の可能性も…

5/15日 日経平均:-372.62 37755.51円 Topix:-24.33 2738.96p

(前日)NYダウ:-89.37 42051.06$    ドル円:145.80円

 

前場は時間とともに売られ…後場からは底堅さを示す…後場からは崩れない?

主体別売買動向を見れば…外国人の買いに自社株買いを除く国内勢の売り…

4/7日の安値からのV字型の急回復…牽引したのは明らかに外国人買い!

要は…安値を売ったのも国内勢…38000円の戻りを売っているのも国内勢…

確かに…各指標は過熱感を示唆。一例が『凋落レシオ』…”146.54”に。

さすがに…短期的にはspeed違反?

それでも…speed違反が発生するのは…大相場の証の可能性も…

 

Topix14日連騰の記録はならず…

5/14日 日経平均:-55.13 38128.13円 Topix:-8.85 2763.29p

(前日)NYダウ:-269.67 42140.43$    ドル円:147.23円

 

Topix14日連騰の記録はならず…そうは言っても残念ですね。

前日の米CPIは”2.3%”と予想の範囲でインフレへの警戒感は和らぐ数値に。

ナスダックは300pを超える大幅高。NYダウもマイナスとは言えユナイテッドヘルス1社の下げ。

日本株も朝方は高く始まりましたが…いつものごとく息切れ。

”speed調整”は避けられない…? そんな雰囲気にも…。

ナイトセッションに入れば…米国株は持ち直しても?日経先物は軟調に…

『円高』との裁定も有り、日経先物は-500円安の37640円に。

4/7日の安値からは7500円の急伸…その『強さ』の見定めに…

 

だから、評論家は実践には弱い…

5/13日 日経平均:+539.00 38183.26円 Topix:+30.06 2772.14p

(前日)NYダウ:+1160.72 42410.10$   ドル円:147.94円

 

米中関税合意から中国関連銘柄中心に続伸。Topixは16年ぶりの13連騰。

ただ…いつも通り…朝高の後は伸びきれず?

ただ…それでも、日経平均も38000円台を回復。Topixは2800pが視野に…

”ほら…見てごらん…”ではないですが、今回も”ピンチはchance”だったはず。

その”chance“…これからも、何度も何度も…繰り返し訪れます。

残念な事に…多くの評論家は…”chance”をピンチと思い込んでしまう事…

だから、評論家は実践には弱い…

 

Topixが12連騰…皮算用とならなければ…

5/12日 日経平均:+140.93 37644.26円 Topix:+8.59 2742.08p

(前日)NYダウ:-119.07 41249.38$    ドル円:146.22円

 

毎度の事ですが…朝方の堅調から軟調へ…短期的な過熱感が意識されたか…

日経平均もTopixも…下げに転じる場面もありましたが…それでも崩れない。

解説的には…米中関税協議の進展への期待なのでしょう…Topixは12日連騰の記録。

このTopixの連騰記録。バブル崩壊後は2009/7月~8月に13連騰の記録が…

更に遡れば…最高記録は1971年12月~1月にかけての20日連騰。

勿論…記録は有っても記憶は有りませんね。さてさて…

16:00のベンセント長官の会見を前後して…CMEではNYダウ先物が1000$高。

同時進行の日経先物も急伸。18:13には38420円。現物比+750円高…

皮算用とならなければ…Topixの13連騰も

 

Topixは11連騰。イビデンがストップ高。

5/9日 日経平均:+574.70 37503.33円 Topix:+34.77 2733.49p

(前日)NYダウ:+254.48 41368.45$    ドル円:145.42円

 

米英の関税交渉合意を好感…日経平均は37500円を回復。Topixは11日連騰。

SQ値は”37572円”で…『SQへの思惑』は37500円にあったようです。

3500円水準でお問い合わせの多かった”イビデン”がストップ高。+700円の4824円。

エヌビデア向けの生産が伸長…新たな局面に入った可能性も…

勿論…戦術では現金化が進み…戦略では保有の継続…とにかく…安値を買う事で。

繰り返しますが…実践では…安値が買えなければ…一歩も前には進みませんね。

その観点で…決算発表は絶好のchanceにも…村田の2000円割れも多かったですね。

また…三菱重工。12:55に上場来高値を更新。2965円で時価総額は10兆円に。

その後は『決算Play』で急落。2676.5円。大商いで2700円以下は十分に買えました

戦術では…高値を追うか安値を買うか…数値に惑わされず…ですね。