自動車関税15%…大統領令に署名…

9/5日 日経平均:+438.48 43018.75円 Topix:+25.14 3105.31p

(前日)NYダウ:+350.06 45621.29p    ドル円:148.22円

 

ISM非製造業景況感指数は”52.0”で市場予想の”50.8”を上回る…(前月は”50.1)

米景気は過熱感もなく減速感もなし…FRBの『利下げ』を妨げず…?

T大統領が自動車関税15%の大統領令に署名の報道も…

これで…トヨタも…って思わせますが…既にトヨタグループなど自動車関連株は大幅上昇。

アイシンや日本特殊陶業…ニフコも…3年さかのぼれば…2~3倍にも…『戦略』の効果絶大に。

雇用統計を控え…”やはり…”って思わせる場面もありましたが…後場から買いなおされる…

まあ…何にしても…9月は『big-event』が山積み…乱高下は必至…

その分…『安値』が買える…くれぐれも、『安値』は売るものでは有りません…徹底!

 

人の行く裏に道あり花の山…

9/4日 (前場)日経平均:+517.27 42456.16円 Topix:+24.31 3073.20p

(前日)NYダウ:-24.58 45271.23$   ドル円:148.22円

 

SBGの急伸…+1000円高と昨日の-880円安…一体どこが違った…?

まあ…何にしても…色気がある魅力的な相場には『テーマ』は必須に…

その意味で…『毎日使う生成AI』を『テーマ』として認知できるか…なのです。

そして…認知できるならば…その主役は…2~3年で5倍から10倍にも…

その流れの一貫から…SBGとアドバンテストを東西両横綱として認知可能か…なのですね。

勿論…実際の大相撲では横綱の弱さが目立ちますが…果たして株式市場では?

『テーマ』で攻めるか…攻めるならば…SBGやアドバンテストの『安値』を買い切れるか…

そして、一方で、『余裕』で備える…中途半端は禁物に。

具体例を挙げるまでもなく…『急がば回れ』…『絶対的安値』銘柄を買っておけば…

確かに…『絶対的安値』の確認までは…相応の忍耐力が必要に…

だから…『余裕』が必要に…相場の格言では…”人の行く裏に道あり花の山”

この相場の格言…千利休の作らしい…それだけでも…奥が深い…

さてさて…ユニチャームの956円も『絶対的安値』の候補かもしれませんね。 

大型主力株に下げが集中…

9/3日 日経平均:-371.60 41938.89円 Topix:-32.99 3048.89p

(前日)NYダウ:-249.07 45295.81$   ドル円:148.16円

 

解説では…「日米金利上昇でハイテック株売り、銀行株も安い…」正に、ありきたり…

日経平均では…SBGが大幅安、1社で-164円の寄与。2位は東京エレクトロンで-39円…

見ての通りで…断トツ…SBGが-810円安で『裁定』の餌食に…

TopixではToyotaが下げ渋る一方で…銀行株に三菱重工…日立などが大幅安…

要は…直近の『テーマ』株…大型主力株に下げが集中…明らかに先物との『裁定』プログラム。

正に…東京市場は投機色の強い市場に…

何度も何度も…確認している事ですが…”だから…『安値』が買える…”

実践では…Yさんからご連絡が…

15235円で購入したSBGを寄りの15020円で売却…終値の14570円で再購入…

あくまで『戦術』として短期売買…損金の20%は戻ってくる…

8月に進んだ『現金化』…『余裕』は十分に…

 

急落局面で『安値』を見極めなければ…

9/2日(前場)日経平均:+104.09 42292.88円 Topix:+14.58 3077.77p

(前日)NY市場:休場  ドル円:147.85円

 

Topixはそれなりに堅調でも…日経平均は先物主導で”売られ易い”状況が継続。

日経平均は先物とSBGやアドバンテストなど『寄与率』の大きい銘柄との『裁定』が進む。

まあ…今始まったことでもなし…それはそれで…認識が必要にも。

さて…『テーマ』で攻めるか…『余裕』で備えるか…そう強調してきましたが…

『余裕』で備えるとした…トヨタは勿論ですが…(2450円でした…)

既に…リョービの株価や旭ダイヤマンド・・・大同特殊鋼も…住友鉱山もJR東海も…

株価の位置は大きく上方修正…”急がば回れ”…

勿論…ユニチャームやキッコーマンなど…未だ同意を見せない銘柄もありますが…そこは『余裕』で…

また…『テーマ』で攻めるならば…

『毎日使う生成AI』を『テーマ』として認識するならば…SBGとアドバンテスト・・・

急落局面で『安値』を見極めなければ…買場を失う事に…

 

今週の『週報』では…『SBGの野望』…

9/1日 日経平均:-529.68 42188.79円 Topix:-11.79 3063.19p

(前日)NYダウ:-92.02 45544.88$   ドル円:147.03円

 

明らかに…日経平均の42000円割れ…”option”が狙われました…

先週末のナイトセッションから…先物の値動がおかしかった…日経平均は仕組み易い?

米国市場が休日で実需の”板”が薄い状況…東京市場特有の『構造問題』…

これって…先日報道された…”市場操作”には当たらないの…?

アドバンテストとSBGが安値では1000円以上の値下がり…日経先物との裁定の餌食にも。

アドバンテストが-249円、SBGが-158円…2社で日経平均を-400円押し下げています。

今週の『週報』では…『SBGの野望』として…SBGの再確認を…

この6月から…株価は2倍になりましたが…早速…Yさんは-1000円安の15230円で購入…

戦略保有分は…何と…3500円…合算を避けるため信用取引を利用したそうです。